デジタル大辞泉 「擦る」の意味・読み・例文・類語
す・る【擦る/▽摩る/▽磨る】

1 物に、他の物を強く触れ合わせて動かす。こする。「マッチを―・る」
2 物の表面に他の物を押し付けて繰り返し動かす。「やすりで―・って仕上げる」「墨を―・る」
3
4 (「擂る」と書く)すり鉢などに入れて、触れ合わせて細かく砕く。「味噌を―・る」
[可能]すれる

[類語](1)(2)さする・撫でる・こする・撫で下ろす・撫で上げる・逆撫で・愛撫・撫ぜる・
こす・る【▽擦る】
1 物を他の物に強く押し当てたままで動かす。また、そのように繰り返し続けて動かす。「目を―・る」「あかを―・る」「電柱に車体を―・る」
2 遠回しにいやみや皮肉を言う。あてこする。
「
[可能]こすれる
[類語]さする・撫でる・擦る・撫で下ろす・撫で上げる・逆撫で・愛撫・撫ぜる・