ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
..ieren
動詞を作る.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
動詞を作る.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (00ge:..ierte/..iert) ((アクセントをもち過去分詞にge-がつかない;主として外来語形の動詞を作る))
❶ 「外国語の動詞をドイツ語化する」
interessieren\(<フランス語intéresser)興味をもたせる
spazieren\(<イタリア語spaziare)散歩する
boykottieren\(<英語boycott)ボイコットする
studieren\(<ラテン語studere)学問する.
❷ 「外来語の形容詞・名詞などを動詞化する」
relativieren(<relativ)\相対化する
probieren(<Probe)\試してみる
【ver..ierenの形で】verabsolutieren(<absolut)\絶対化する.
❸ 「ドイツ語の形容詞・名詞などを外来語めいた動詞にする」
halbieren(<halb)\半分にする
gastieren(<Gast)\客演する.
弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...