プログレッシブ 独和辞典の解説
Auf•stel・lung, [áυfʃtεlυŋ]
[女] (-/-en)
❶ (しかるべき位置・場所への)配置,設置,配備;(足場・テント・石碑などの)建設,組み立て,建立(こんりゅう).
❷ (チーム・部隊などの)編成,フォーメーション.
❸ (候補者の)擁立,指名.
❹ リスト,一覧表.
❺ (計画などの)作成;(法則・学説などの)措定.
◆Aufstellung nehmen\位置につく;勢ぞろいする.
[女] (-/-en)
❶ (しかるべき位置・場所への)配置,設置,配備;(足場・テント・石碑などの)建設,組み立て,建立(こんりゅう).
❷ (チーム・部隊などの)編成,フォーメーション.
❸ (候補者の)擁立,指名.
❹ リスト,一覧表.
❺ (計画などの)作成;(法則・学説などの)措定.
◆Aufstellung nehmen\位置につく;勢ぞろいする.
[女] (―/―en)
❶ (しかるべき位置・場所への)設置; 配置, (足場・テントなどの)組み立て.
❷ (チーム・部隊などの)編成; (候補者の)擁立, 指名; リスト, 一覧表; 〘商〙計算書, 勘定; (計画などの)作成; (法則・学説などの)措定.
位置につく, 並ぶ; 勢ぞろいする.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...