プログレッシブ 独和辞典の解説
Auf•war・tung, [áυfvartυŋ]
[女] (-/-en)
❶ ((単数で)) ((雅)) 給仕.
❷
aa ((単数で)) ((方)) 家事手伝い(掃除・洗濯など).
ab ((方)) 家政婦.
❸ ((雅)) 表敬訪問
j3 eine 〈seine〉 Aufwartung machen\…3を表敬訪問する.
[女] (-/-en)
❶ ((単数で)) ((雅)) 給仕.
❷
aa ((単数で)) ((方)) 家事手伝い(掃除・洗濯など).
ab ((方)) 家政婦.
❸ ((雅)) 表敬訪問
j3 eine 〈seine〉 Aufwartung machen\…3を表敬訪問する.
[女] (―/―en) 家事手伝い; ⸨雅⸩ 表敬訪問.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...