Backe

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ba・cke, [bákə ケ]

[女] (-/-n; (小)Bäckchen [bέkçən] -s/-)

❶ ((英)cheek) (ほお)

eine dicke 〈geschwollene〉 Backe haben\(虫歯などで)頬がはれている

rote Backen haben\赤いほっぺたをしている

mit vollen Backen\口いっぱいにほおばって

über beide Backen strahlen\(喜びなどで)頬を輝かせている.

❷ (万力・ペンチの)つかみ;つめ,(スキーの)バッケン.

Au Backe [, mein Zahn]!\((話)) あらまあ(驚き・当惑を表し,ふつう右手を頬に当てる).

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Backe

[ッケ] [女] (―/―n) ([小]Bäckchen

❶ ([英] cheek)頬(ほお)

mit vollen ~n|口いっぱいにほおばって.

über beide ~n strahlen|(喜びなどで)頬を輝かせる.

❷ (万力・ペンチの)あご; (スキーの)バッケン.

Au ~[, mein Zahn]!

⸨俗⸩ あらまあ.

auf einerab|sitzen

⸨話⸩ (…を)苦もなくやり終える.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む