Bande

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ban・de2, [bándə]

[女] (-/-n)

❶ (犯罪者などの)一味,徒党

eine Bande von Autodieben\自動車どろぼうの一味.

❷ ((戯))(子供や若者の)一群,不良連中

So eine Bande!\まったく何という連中だろう.

Ban・de3, [bándə]

Band2(複数)

Bän・de, [bέndə]

Band1(複数)

Ban・de1, [bándə]

[女] (-/-n)(玉突き台・ボーリングレーンなどの)縁;(アイスホッケー場・馬場などの)囲い.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Bande

[女] (―/―n)

❶ (ビリヤード台・ボーリングレーンなどの)縁; (アイスホッケー場・馬場などの)囲い.

❷ (犯罪者などの)一味, 徒党; ⸨戯⸩ (子供や若者の)一群, 悪童連中.

❸ ⇒BandII

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む