Bande

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ban・de2, [bándə]

[女] (-/-n)

❶ (犯罪者などの)一味,徒党

eine Bande von Autodieben\自動車どろぼうの一味.

❷ ((戯))(子供や若者の)一群,不良連中

So eine Bande!\まったく何という連中だろう.

Ban・de3, [bándə]

Band2(複数)

Bän・de, [bέndə]

Band1(複数)

Ban・de1, [bándə]

[女] (-/-n)(玉突き台・ボーリングレーンなどの)縁;(アイスホッケー場・馬場などの)囲い.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Bande

[女] (―/―n)

❶ (ビリヤード台・ボーリングレーンなどの)縁; (アイスホッケー場・馬場などの)囲い.

❷ (犯罪者などの)一味, 徒党; ⸨戯⸩ (子供や若者の)一群, 悪童連中.

❸ ⇒BandII

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む