ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Bezeichnung
[ベツァイヒヌング] [女] (―/―en) 名称, 記号; 表示([略]Bez.); 名前〈印〉をつけること.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ベツァイヒヌング] [女] (―/―en) 名称, 記号; 表示([略]Bez.); 名前〈印〉をつけること.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[女] (-/-en)
❶ 名称,記号;表示((略)Bez.)
eine genaue 〈falsche〉 Bezeichnung für et4\…4に対する正確な〈誤った〉名称.
❷ ((単数で)) 表示すること,印をつけること,指示.
すべての国民をなんらかの医療保険に加入させる制度。医療保険の加入者が保険料を出し合い,病気やけがの場合に安心して医療が受けられるようにする相互扶助の精神に基づく。日本では 1961年に国民健康保険法(...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新