Bildung

プログレッシブ 独和辞典の解説

Bil・dung, [bíldυŋ ウンぐ]

[女] (-/-en)

aa ((英)formation) ((単数で)) 形成,結成;発生,生成

die Bildung eines Kabinetts\組閣

die Bildung einer Partei\結党

die Bildung von Nebel\霧の発生

die Bildung von Kristallen\結晶の生成.

ab 形成〈組成〉物;形態

Bildungen auf -ung\〔文法〕 -ungに終わる派生語.

❷ ((英)education) ((単数で)) 教育;育成,教養;((話)) 礼儀正しさ

eine höhere Bildung\高等教育

eine umfassende Bildung\広い教養

keine Bildung haben\無教養〈無作法〉である

Er ist ein Mann von Bildung.\彼は教養人〈紳士〉だ

Das gehört zur allgemeinen Bildung.\それは教養のある人ならだれでも知っていることだ(一般教養の一つだ).

[複合] Berufsbildung 職業教育.Charakterbildung 性格形成.Einbildung 空想.Geistesbildung 教養.Körperbildung ボディービル;体育.Nebelbildung 霧の発生.Regierungsbildung 組閣.Schulbildung 学校教育.Stimmbildung 発声.Vermögensbildung 財産形成.Wortbildung 造語.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Bildung

[ルドゥング] [女] (―/―en)

❶ ([英] formation)形成; 発生, 生成; 形態.

❷ ([英] education)教育, 育成; 教養; ⸨話⸩ 礼儀正しさ.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む