プログレッシブ 独和辞典の解説
De・kla・ma・ti・on, [deklamatsióːn]
[女] (-/-en)
❶ (詩文の)朗読,朗誦;〔音楽〕 デクラマチオーン(言葉を音楽より優先させる歌曲の朗唱).
❷ 熱弁,長広舌.
[女] (-/-en)
❶ (詩文の)朗読,朗誦;〔音楽〕 デクラマチオーン(言葉を音楽より優先させる歌曲の朗唱).
❷ 熱弁,長広舌.
[女] (―/―en) (詩文の)朗読, 朗誦; 〘楽〙デクラマチオーン(歌詞を優先させる歌曲の朗唱); (内容空虚な)長広舌.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...