Dose

プログレッシブ 独和辞典の解説

Do・se, [dóːzə ーゼ]

[女] (-/-n; (小)Döschen [dǿːsçən] -s/-)

❶ (ふつう円筒形・ふた付きの)小容器;(特に:)缶詰〔の缶〕(⇒Schachtel【類語】)

eine Dose aus Porzellan\磁器製の入れ物

eine Dose grüne Erbsen\グリンピースの缶詰.

❷ 〔電〕 コンセント,プラグソケット

den Stecker in die Dose stecken\コンセントにプラグを差し込む.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Dose

[ーゼ] [女] (―/―n) ([小]Döschen

❶ (円筒形・ふた付きの)小容器; 缶詰〔の缶〕.

❷ 〘電〙コンセント, プラグソケット.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む