Emission

プログレッシブ 独和辞典の解説

Emis・si・on, [emIsióːn]

[女] (-/-en)

❶ 〔商〕(紙幣・有価証券・切手などの)発行.

aa 〔理〕(電磁波の)放出,放射.

ab 〔工〕(大気汚染物質の)放出,排出.

❸ ((スイス)) ラジオ放送.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Emission

[女] (―/―en) 〘商〙(紙幣・有価証券・切手などの)発行; 〘理〙(電磁波の)放出, 放射; 〘工〙(大気汚染物質の)放出, 排出; 〘医〙(尿などの)排泄(はいせつ); ⸨スイス⸩ ラジオ放送.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む