Erscheinung

プログレッシブ 独和辞典の解説

Er•schei・nung, [εrʃáInυŋ エぁシャィヌンぐ]

[女] (-/-en)

❶ ((英)appearance) 現れること,出現現象

eine typische Erscheinung\典型的な現象.

❷ 外見

in seiner äußeren Erscheinung / seiner äußeren Erscheinung nach\外見からすると.

❸ 幻,幻覚

Sie hat Erscheinungen.\彼女は幻覚に悩まされている.

❹ 出版〔物〕

neue Erscheinungen\新刊書.

in Erscheinung treten\現れる;明らかになる.

[複合] Alterserscheinung 老化現象.Folgeerscheinung 余波;後遺症.Geistererscheinung 幽霊,お化け.Krankheitserscheinung 症状.Naturerscheinung 自然現象.Neuerscheinung 新刊書.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Erscheinung

[エアシャイヌング] [女] (―/―en)

❶ ([英] appearance)現れ, 現象; 出現.

❷ 外見.

❸ 幻, 幻影.

❹ 出版〈刊行〉物.

das Fest derdes Herrn

〘キリスト教〙顕現日(1月6日).

intreten

現れる; 明らかになる.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む