Esel

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Esel

[ーゼル] [男] (―s/―) ([女]―in)([英] donkey) 〘動〙ロバ; とんま, 愚か者

So ein alter ~!|⸨話⸩ なんてばかなんだ.

Dergeht voran.

⸨ことわざ⸩ とんまは出しゃばる.

einin der Löwenhaut

⸨ことわざ⸩ とらの威を借るきつね.

Einschimpft den anderen Langohr.

⸨ことわざ⸩ 目くそ鼻くそを笑う.

Wenn man dennennt, kommt er schon gerennt.

⸨ことわざ⸩ うわさをすれば影.

Wenn's demzu wohl wird, geht er aufs Eis [tanzen].

⸨ことわざ⸩ 調子に乗るとけがをする.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Esel, [éːzəl ーゼ]

[男] (-s/-; (女)-in) ((英)donkey) 〔動〕 ロバ;とんま,愚か者

So ein alter Esel!\((話)) なんてばかなんだ

Der Esel geht voran.\((ことわざ)) とんまは出しゃばる

ein Esel in der Löwenhaut\((ことわざ)) とらの威を借るきつね

Ein Esel schimpft den anderen Langohr.\((ことわざ)) 目くそ鼻くそを笑う

Wenn's dem Esel zu wohl wird, geht er aufs Eis [tanzen].\((ことわざ)) 調子に乗るとけがをする

Wenn man den Esel nennt, kommt er schon gerennt.\((ことわざ)) うわさをすれば影.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む