Gemeinschaft

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ge・mein•schaft, [ɡəmáInʃaft ゲシャフト]

[女] (-/-en)

❶ ((英)community)(血縁・信仰・友情など連帯感に基づく)共同体,共同社会,ゲマインシャフト(⇒Gesellschaft).

❷ ((単数で)) 共同,連帯,共同作業,共同生活

die eheliche Gemeinschaft\婚姻関係,夫婦の結びつき

in Gemeinschaft mit j3\…3と共同して

et4 in Gemeinschaft besitzen\…4を共有する.

❸ 〔国家の〕連合

Europäische Gemeinschaft\ヨーロッパ共同体,EC((略)EG;ヨーロッパ連合Europäische Union((略)EU)の前身).

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Gemeinschaft

[ゲインシャフト] [女] (―/―en)

❶ ([英] community)共同体, 共同社会, ゲマインシャフト; (考え方を共有する人たちの)グループ.

❷ 共同, 連帯; 一緒.

❸ 国家の連合

Europäische ~|ヨーロッパ共同体,EC([略]EG).

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む