Geschirr

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ge・schirr, [ɡəʃÍr ゲ]

[中] (-[e]s/-e)

❶ ((単数で)) 食器類;食器一式

Geschirr für 12 Personen\12人分の食器セット

Geschirr ab|trocknen 〈spülen〉\食器をふく〈洗う〉.

❷ (輓馬(ばんば)用の)馬具

dem Pferd das Geschirr an|legen\馬に馬具をつける

im Geschirr gehen\(馬が)車につながれている.

aus dem Geschirr schlagen 〈treten〉\変り種である;裏切る.

sich4 ins Geschirr legen\(馬が車を)引き始める;せっせと働く.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Geschirr

[ゲル] [中] (―[e]s/―e)

❶ 食器類; 食器一式.

❷ (輓馬(ばんば)用の)馬具.

aus demschlagentreten

変り種である; 裏切る, 不貞を働く.

inslegen

sich4⸩ (馬が)引き始める; せっせと働く.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む