Kapitel

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ka・pi・tel, [kapítəl カ]

[中] (-s/-)

❶ ((英)chapter)(著作物の)((略)Kap.);問題,ことがら

das erste Kapitel\第1章.

❷ 〔カトリック〕 参事会.

Das ist ein [ganz] anderes Kapitel.\それは〔まったく〕別問題だ.

ein Kapitel für sich sein\(いずれ説明・処理すべき)複雑〈やっかい〉な問題である

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Kapitel

[カテル] [中] (―s/―)

❶ ([英] chapter)(著作物の)章([略]Kap.); 問題, ことがら.

❷ 〘カトリック〙参事会.

einfür sich sein

複雑〈やっかい〉な問題である.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む