ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Kapitel
[カピテル] [中] (―s/―)
❶ ([英] chapter)(著作物の)章([略]Kap.); 問題, ことがら.
❷ 〘カトリック〙参事会.
ein ~ für sich sein
複雑〈やっかい〉な問題である.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[カピテル] [中] (―s/―)
❶ ([英] chapter)(著作物の)章([略]Kap.); 問題, ことがら.
❷ 〘カトリック〙参事会.
複雑〈やっかい〉な問題である.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[中] (-s/-)
❶ ((英)chapter)(著作物の)章((略)Kap.);問題,ことがら
das erste Kapitel\第1章.
❷ 〔カトリック〕 参事会.
◆Das ist ein [ganz] anderes Kapitel.\それは〔まったく〕別問題だ.
ein Kapitel für sich sein\(いずれ説明・処理すべき)複雑〈やっかい〉な問題である
法人税法 (昭和 40年法律 34号) に基づき法人の所得などについて課せられる国税。国税中所得税と並び収納額が多い。法人所得税と意味は同じである。納税義務者は,日本国内に本店または主たる事務所をもつ...