プログレッシブ 独和辞典の解説
Ma・sche, [máʃə]
[女] (-/-n)
❶ (織物・網などの)目,メッシュ
Maschen auf|nehmen 〈fallen lassen〉\編み目を拾う〈落とす〉
durch die Maschen des Gesetzes schlüpfen\法の網をくぐる.
❷ ((オーストリア)) ちょう結びのリボン;ちょうネクタイ.
❸ ((話)) うまいやり口;ぺてん
Das ist die Masche!\そいつはうまい手だ.
[女] (-/-n)
❶ (織物・網などの)目,メッシュ
Maschen auf|nehmen 〈fallen lassen〉\編み目を拾う〈落とす〉
durch die Maschen des Gesetzes schlüpfen\法の網をくぐる.
❷ ((オーストリア)) ちょう結びのリボン;ちょうネクタイ.
❸ ((話)) うまいやり口;ぺてん
Das ist die Masche!\そいつはうまい手だ.
[女] (―/―n) (織物・網などの)目, メッシュ; ⸨オーストリア⸩ ちょう結びのリボン; ちょうネクタイ; ⸨話⸩ うまいやり口; ぺてん.
法の網をくぐる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...