Masche

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ma・sche, [máʃə]

[女] (-/-n)

❶ (織物・網などの)目,メッシュ

Maschen auf|nehmen 〈fallen lassen〉\編み目を拾う〈落とす〉

durch die Maschen des Gesetzes schlüpfen\法の網をくぐる.

❷ ((オーストリア)) ちょう結びのリボン;ちょうネクタイ.

❸ ((話)) うまいやり口;ぺてん

Das ist die Masche!\そいつはうまい手だ.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Masche

[女] (―/―n) (織物・網などの)目, メッシュ; ⸨オーストリア⸩ ちょう結びのリボン; ちょうネクタイ; ⸨話⸩ うまいやり口; ぺてん.

durch dien des Gesetzes schlüpfen

法の網をくぐる.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む