Mittag

プログレッシブ 独和辞典の解説

Mit・tag, [mítaːk° ター]

1 [男] (-s/-e)

❶ ((英)noon) 正午〔ごろ〕,昼〔ごろ〕;((方)) 午後

heute 〈morgen〉 Mittag\きょう〈あす〉の昼に

【4格で】den ganzen Mittag\午後中

【前置詞と】gegen Mittag\12時ごろ

über Mittag\昼の間に

im Mittag seines Lebens sein\人生の盛りである.

❷ 昼休み

Mittag machen\昼休みを取る.

2 [中] (-s/ ) ((話)) 昼食

Mittag kochen\昼食を作る.

◆zu Mittag essen\昼食を取る.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Mittag

[ッターク]

❶ [男] (―s/―e) ([英] noon)昼, 正午; 昼休み; ⸨方⸩ 午後.

❷ [中] (―s/) ⸨話⸩ 昼食.

heutegestern, morgen〉 ~

今日〈昨日, 明日〉の昼に.

gegen

昼〈12時〉ごろ.

machen

昼休みを取る.

über

昼の間に.

zuessen

昼食を取る.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android