ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Ostern
[オースタァン] [中] (―/―) ([英] Easter)(キリスト教の)イースター, 復活祭; 復活祭の贈り物.
…など決してあり得ない.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[オースタァン] [中] (―/―) ([英] Easter)(キリスト教の)イースター, 復活祭; 復活祭の贈り物.
…など決してあり得ない.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[中] (-/-)
❶ ((英)Easter)(キリスト教の)イースター,復活祭
zu 〈南部:an〉 Ostern\復活祭の日に
Frohe 〈Fröhliche〉 Ostern!\復活祭おめでとう
weiße Ostern\雪の復活祭
Wir hatten schöne 〈ein schönes〉 Ostern.\すばらしい復活祭だった.
❷ 復活祭の贈り物.
◆wenn Ostern und Pfingsten 〈Weihnachten〉 zusammen|fallen 〈auf einen Tag fallen〉\絶対に…ない.
[語源] Aurora(ローマのあけぼのの女神;暁;夜明け)やOsten(東:日の出る方角)と同語源で「光輝く」に由来する.復活祭は主キリストの復活を祝うと同時に春の光の再生の祭りでもある.民間信仰では太陽はこの日を祝福し,喜びのあまり3度跳躍するという.復活祭には畑や庭などに埋められたOsterei(復活祭の飾り卵)を子供たちに探させる風習は卵のもつ繁殖力に由来する.なおOsternは語形的には複数の3格に由来する.
野球で,先発投手が相手チームを無安打,無四死球に抑え,さらに無失策で一人の走者も許さずに勝利した試合をいう。 1956年ニューヨーク・ヤンキーズのドン・ラーセン投手がワールドシリーズでブルックリン・ド...