Philosophie

プログレッシブ 独和辞典の解説

Phi・lo•so・phie, [filozofíː フィろゾフィー]

[女] (-/-n [..fíːən] )

❶ ((英)philosophy) 哲学

die idealistische 〈indische〉 Philosophie\観念論的〈インド〉哲学

die Philosophie des Materialismus 〈des Existenzialismus〉\唯物論〈実存主義〉の哲学.

❷ 人生観,世界観

sich3 seine eigene Philosophie zurecht|machen\独自の人生観を打ち立てる

Das gehört zu seiner Philosophie.\それは彼の人生哲学からきている.

[複合] Existenzphilosophie 実存哲学.Geschichtsphilosophie 歴史哲学.Lebensphilosophie 生の哲学;人生哲学.Moralphilosophie 倫理学.Naturphilosophie 自然哲学.Rechtsphilosophie 法哲学.Religionsphilosophie 宗教哲学.Sprachphilosophie 言語哲学.

[語源] ギリシア語のphilo-(愛)+sophía(智)より.つまり「叡知を愛する」こと.またlogos(言葉)を愛する学問はPhilologie(文献学)となる.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む