ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Regen
[レーゲン] [男] (―s/―) ([英] rain)雨.
⸨ことわざ⸩ 楽あれば苦あり.
⸨話⸩ 小難を逃れて大難に陥る.
⸨話⸩ (金銭面での)恵みの雨.
⸨話⸩ (人を)見殺しにする.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[レーゲン] [男] (―s/―) ([英] rain)雨.
⸨ことわざ⸩ 楽あれば苦あり.
⸨話⸩ 小難を逃れて大難に陥る.
⸨話⸩ (金銭面での)恵みの雨.
⸨話⸩ (人を)見殺しにする.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (-s/-)
❶ ((英)rain) 雨
(▲言い換え:⇒regnen)
saurer Regen\酸性雨
Der Regen beginnt 〈hört auf〉.\雨が降り始める〈やむ〉
Der Himmel sieht nach Regen aus.\一雨来そうだ
Es wird bald Regen geben.\すぐに雨になるだろう.
❷ (大量に)降ってくるもの
ein Regen von Blumen 〈Vorwürfen〉\花〈非難〉のあらし.
[◇regnen]
◆aus dem 〈vom〉 Regen in die Traufe kommen\((話)) 小難を逃れて大難に陥る.
ein warmer Regen\((話)) 思いがけぬ経済的援助.
j4 im Regen stehen lassen\((話)) …4を見殺しにする.
[複合] Aschenregen (噴火による)降灰.Dauerregen 長雨.Eisregen あられ.Frühlingsregen 春の雨.Gewitterregen 雷雨.Kugelregen 弾雨.Platzregen にわか雨.Schneeregen みぞれ.Sturzregen どしゃ降りの雨.
サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新