Seminar

プログレッシブ 独和辞典の解説

Se・mi・nar, [zemináːr ゼミ]

[中] (-s/-e(オーストリア・スイス..rien [..riən]))

❶ ((英)seminar)(大学の授業形式としての)ゼミナール,演習

ein Seminar über et4 belegen\…4についてのゼミナールを履修登録する.

❷ (大学の組織としての)研究室〈所〉

Germanistisches Seminar\ドイツ語ドイツ文学研究室.

❸ (高校教員の)研修機関.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Seminar

[ゼミール] [中] (―s/―e(⸨オーストリア・スイス⸩ ..rien)) ([英] seminar)(大学の)ゼミ〔ナ-ル〕, 演習; (学部を構成する)研究室〈所〉.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む