ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Tau
[タオ]
❶ [男] (―[e]s/) ([英] dew)露.
❷ [中] (―[e]s/―e) 太綱, ロープ; (―[s]/―s) タウ(ギリシャ字母の第19字:T,τ).
~ treten
露草を踏む.
vor ~ und Tag
⸨雅⸩ 朝まだきに, 朝早く.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[タオ]
❶ [男] (―[e]s/) ([英] dew)露.
❷ [中] (―[e]s/―e) 太綱, ロープ; (―[s]/―s) タウ(ギリシャ字母の第19字:T,τ).
露草を踏む.
⸨雅⸩ 朝まだきに, 朝早く.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (-[e]s/ ) ((英)dew) 露
Der Tau fällt.\露が降りる.
◆vor Tau und Tag\((雅)) 朝まだきに,朝早く.
[中] (-[s]/-s) タウ(ギリシア字母:Τ,τ).
[中] (-[e]s/-e) 太綱,ロープ.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...