ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Watt
❶ [中] (―[e]s/―en) (北海沿岸の)干潟(ひがた).
❷ James, ワット(1736―1819;英国,スコットランドの発明家で,蒸気機関の完成者); [中] (―s/―) (単位:―/―) 〘電〙ワット(電力単位:[記号]W)
eine Birne von 60 ~|60ワットの電球.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
❶ [中] (―[e]s/―en) (北海沿岸の)干潟(ひがた).
❷ James, ワット(1736―1819;英国,スコットランドの発明家で,蒸気機関の完成者); [中] (―s/―) (単位:―/―) 〘電〙ワット(電力単位:[記号]W)
eine Birne von 60 ~|60ワットの電球.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[中] (-s/-) 〔電〕 ワット(電力単位:[記号] W).
[中] (-[e]s/-en)(北海沿岸の)干潟(ひがた).
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...