プログレッシブ 独和辞典の解説
Zip・fel, [tsÍpfəl]
[男] (-s/-)(布などのとがった)端,(細くなった)先端;((幼児)) おちんちん
der Zipfel der Wurst\ソーセージのしっぽ.
◆et4 an allen vier Zipfeln haben\((話)) …4をしっかりつかんでいる.
et4 beim rechten Zipfel an|fassen\((話)) …4を手ぎわよくやり始める.
[男] (-s/-)(布などのとがった)端,(細くなった)先端;((幼児)) おちんちん
der Zipfel der Wurst\ソーセージのしっぽ.
◆et4 an allen vier Zipfeln haben\((話)) …4をしっかりつかんでいる.
et4 beim rechten Zipfel an|fassen\((話)) …4を手ぎわよくやり始める.
[男] (―s/―) (布などのとがった)端, (細くなった)先端; ⸨幼児⸩ おちんちん.
⸨話⸩ (…を)しっかりつかんでいる.
⸨話⸩ (…を)手ぎわよくやり始める.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...