bemerken

プログレッシブ 独和辞典の解説

be・mer・ken, [bəmέrkən ベ]

[動] (00ge:bemerkte/bemerkt) (他) (h)

❶ ((英)notice) ((j-et4))(…4に)気づく,(…4を)認める

einen Fehler bemerken\まちがいに気づく

Ich habe ihn zufällig auf dem Bahnhof bemerkt.\私は偶然に彼を駅で見かけた.

❷ ((et4))(…4を)言う,言い添える

Dazu bemerkte er nichts.\それに対して彼は何も言わなかった

Im Übrigen möchte ich bemerken, dass ...\ちなみに…のように言っておきたい

nebenbei bemerkt\付け加えるなら,ついでに言えば.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

bemerken

[ベルケン] (bemerkte; bemerkt) [他]

❶ ([英] notice)(…に)気づく, (…を)認める.

❷ (…を)言う, 言い添える.

nebenbei bemerkt

付け加えるなら, ついでに言えば.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む