ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
daneben
[ダネーベン;ダーネーベン] [副]
❶ その横に〈へ〉, そのそばに〈へ〉, その隣に〈へ〉, それと並んで〈並べて〉; それと比較すると.
❷ それと同時に, そのほかに.
⸨話⸩ (言動が)的外れである.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ダネーベン;ダーネーベン] [副]
❶ その横に〈へ〉, そのそばに〈へ〉, その隣に〈へ〉, それと並んで〈並べて〉; それと比較すると.
❷ それと同時に, そのほかに.
⸨話⸩ (言動が)的外れである.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[副](<neben+人称〈指示〉代名詞:⇒da..1)
❶ ((空間的)) その横に〈へ〉 ,そのそばに〈へ〉,その隣に〈へ〉,それと並んで〈並べて〉;それと比較すると
das Zimmer daneben\隣の部屋
gleich daneben\そのすぐそばに
den Koffer daneben stellen\トランクをそれと並べて置く.
❷ それと同時に,そのほかに
Er studiert Jura, arbeitet daneben als Fotograf.\彼は法律を学んでいるが同時にカメラマンとして活動している.
❸ ((比較)) それと較べて
Er ist sehr begabt. Sein Bruder tritt daneben ganz in den Hintergrund.\彼はたいそう才能がある.それに比べて彼の兄〈弟〉はまったくぱっとしない.
イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...