dreckig

プログレッシブ 独和辞典の解説

dre・ckig, [drέkIç°]

[形] (-er/-st)

❶ 泥だらけの,きたない

dreckige Schuhe 〈Hände〉\汚れた靴〈手〉

sich4 dreckig machen\体を汚す.

❷ いやらしい,きたならしい

ein dreckiger Witz\卑猥(ひわい)な冗談.

❸ ((俗)) 下劣な,意地の悪い.

Es geht j3 dreckig.\((話)) …3はひどい生活をしている.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

dreckig

[形]泥だらけの, きたならしい; いやらしい; 下劣な, 意地の悪い.

Es geht j3 ~.

⸨話⸩ (人が)ひどい生活をしている.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む