ekelhaft

プログレッシブ 独和辞典の解説

ekel•haft, [éːkəlhaft]

[形] (-er/-est)

❶ 吐きけを催させる〔ような〕,むかむかする;いやな

ekelhaftes Getier\気味の悪い動物

Sein Verhalten war ekelhaft.\彼の行動は不快極まりない.

❷ ((話)) はなはだしい

eine ekelhafte Kälte\ひどい寒気

Das tut ekelhaft weh.\ひどく痛い.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

ekelhaft

[ーケルハフト] [形]

❶ 吐き気を催させる〔ような〕, むかむかする; いやな.

❷ ⸨話⸩ はなはだしい.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む