ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
heizen
[ハイツェン] (heizte; geheizt)
❶ [他]([英] heat)暖房する; (ストーブなどを)焚(た)く; (…を燃やして)暖まる.
❷ [自]熱を出す, 暖房する.
❸ [再] ⸨sich4⸩ 暖まる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ハイツェン] (heizte; geheizt)
❶ [他]([英] heat)暖房する; (ストーブなどを)焚(た)く; (…を燃やして)暖まる.
❷ [自]熱を出す, 暖房する.
❸ [再] ⸨sich4⸩ 暖まる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (02:heizte/geheizt)
❶ ((英)heat) ((et4))(…4を)暖房する
ein Zimmer elektrisch 〈mit Gas〉 heizen\部屋を電気〈ガス〉で暖房する
Das Schlafzimmer ist schon geheizt.\寝室はすでに暖房してある
Der Saal lässt sich schwer heizen.\この広間は暖房が効きにくい.
❷ ((et4))(ストーブなど4を)焚(た)く;(…4を燃やして)暖を取る
Holz heizen\まきを燃やして暖まる.
Der Ofen heizt gut 〈schlecht〉.\このストーブはよく暖まる〈なかなか暖まらない〉
Ich habe heute nicht geheizt.\今日は私は暖房を入れなかった.
Meine Wohnung heizt sich leicht.\わが家は暖房がよく効く.
[◇heiß]
【分離】an|-, durch|-, ein|-
法人税法 (昭和 40年法律 34号) に基づき法人の所得などについて課せられる国税。国税中所得税と並び収納額が多い。法人所得税と意味は同じである。納税義務者は,日本国内に本店または主たる事務所をもつ...