jung

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

jung

[ング] [形] (jünger; jüngst) ([英] young)若い, 年少の, 幼い; 若々しい, はつらつとした, 新鮮な, 新しい; 近ごろの, 過ぎたばかりの.

Alt und Jung / Jung und Alt

老いも若きも.

Jung gewohnt, alt getan.

⸨ことわざ⸩ 習い性となる.

vonanauf

若いころから.

Sokommen wir nicht mehrwiederzusammen.

⸨話⸩ もう少し一緒にいよう〈楽しもう,飲もう〉じゃないか.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

jung, [jυŋ ンぐ]

1 [形] (jünger [jÝŋər]/jüngst)

❶ ((英)young)(⇔alt)若い,年少の

die junge Generation\若い世代

ein junges Mädchen\若い女の子

mein jüngster Bruder\私の末弟

der junge Herr Meier\マイアージュニア

ein Werk des jungen Goethe\若き日のゲーテの作品

Sie ist sehr jung gestorben.\彼女は非常に若くして死んだ

Jung gewohnt, alt getan.\((ことわざ)) 習い性となる.

若々しい,はつらつとした,新鮮な,新しい

das junge Ehepaar\新婚の〈若い〉夫婦

das junge Grün\新緑

der junge Wein\新酒,その年産のワイン;青二才

junge Beine haben\まだ健脚である.

❸ 近ごろの,過ぎたばかりの

die jungen Ereignisse\最近のできごと.

2 Junge[別出]

3 jüngst[別出]

[◇Jugend]

Alt und Jung\老いも若きもみんな.

von jung auf\若いころから.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android