lagern

プログレッシブ 独和辞典の解説

la・gern, [láːɡərn]

[動] (05)

1 (他) (h)

❶ ((j-et4))(…4を)横たえる;休ませる;(機械など4を)据える

den Verletzten flach lagern\けが人を平らに寝かせる.

❷ ((et4))(作物・商品など4を)貯蔵〈ストック〉する.

2 (自) (h)

❶ 宿営〈野営・キャンプ〉する

Die Truppen lagerten am Fluss.\部隊は川岸に宿営した.

❷ しまってある;(作物・商品などが)貯蔵〈ストック〉されている;(機械などが)据えてある.

❸ 〔地学〕(鉱物などが)埋蔵されている.

3 (再) (h) ((sich4 ))

❶ 横になる;休息する

sich4 unter einem Baum lagern\木陰で休む.

❷ (層を成して)広がっている.

gelagert sein ((+様態))\(…な)状態にある.

【分離】ab|-, an|-, aus|-, ein|-, um|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

lagern

❶ [自](作物・商品などが)貯蔵〈ストック〉されている; (仮の寝床で)寝る; 宿営〈野営,キャンプ〉する; しまってある; (機械などが)据えてある; 〘地学〙(鉱物などが)埋蔵されている.

❷ [他](作物・商品などを)貯蔵〈ストック〉する; 横たえる; 休ませる; (機械などを)据える.

❸ [再] ⸨sich4⸩ 横になる; 休息する; ⸨sich4⸩ (層を成して)広がっている.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む