ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
leimen
[他]にかわで接着する; (…に)にかわを塗る; ⸨話⸩ (人を)だます; (いかさまで)負かす.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[他]にかわで接着する; (…に)にかわを塗る; ⸨話⸩ (人を)だます; (いかさまで)負かす.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (00) (他) (h)
❶ ((et4))(…4を)にかわ〈接着剤〉で接着する;(…4に)にかわ〈接着剤〉を塗る.
❷ ((話)) ((j4))(特に賭博(とばく)で…4を)だます.
【分離】an|-
イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...