プログレッシブ 独和辞典の解説
mor・gen, [mɔ́rɡən モルゲン]
❶ ((英)tomorrow) あした;
morgen früh 〈Abend〉\あすの朝〈晩〉
morgen in acht Tagen\来週のあした
ab morgen\あしたから.
❷ 〔近い〕将来
die Welt von morgen\これから〈未来〉の世界.
◆Bis morgen!\じゃあまたあした.
❶ ((英)tomorrow) あした;
morgen früh 〈Abend〉\あすの朝〈晩〉
morgen in acht Tagen\来週のあした
ab morgen\あしたから.
❷ 〔近い〕将来
die Welt von morgen\これから〈未来〉の世界.
◆Bis morgen!\じゃあまたあした.
[モルゲン] [副]([英] tomorrow)明日; 〔近い〕将来; ⸨特定の日を示す語の後で⸩ (…の)朝に
~ früh 〈Abend〉|明日の朝〈晩〉.
heute 〈gestern〉 ~|[旧] ⇒Morgen◆
じゃあまた明日(別れのあいさつ).
⸨ことわざ⸩ 明日という日がないじゃなし, 明日は明日の風が吹く.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...