morgen

プログレッシブ 独和辞典の解説

mor・gen, [mɔ́rɡən ]

1 [副]

❶ ((英)tomorrow) あした

morgen früh 〈Abend〉\あすの朝〈晩〉

morgen in acht Tagen\来週のあした

ab morgen\あしたから.

❷ 〔近い〕将来

die Welt von morgen\これから〈未来〉の世界.

Bis morgen!\じゃあまたあした.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

morgen

[ルゲン] [副]([英] tomorrow)明日; 〔近い〕将来; ⸨特定の日を示す語の後で⸩ (…の)朝に

~ früh 〈Abend〉|明日の朝〈晩〉.

heute 〈gestern〉 ~|[旧] ⇒Morgen

Bis ~!

じゃあまた明日(別れのあいさつ).

Morgen ist auch [noch] ein Tag.

⸨ことわざ⸩ 明日という日がないじゃなし, 明日は明日の風が吹く.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む