nageln

プログレッシブ 独和辞典の解説

na・geln, [náːɡəln]

[動] (06)

1 (他) (h)

❶ ((et4 anaufet4))(…4を…4に)くぎ〈びょう〉で固定する.

❷ ((et4))(…4に)くぎ〈びょう〉を打ちつける;(…4を)くぎ〈びょう〉を打って組み立てる

einen Tisch aus Brettern nageln\板にくぎを打って机を組み立てる.

2 (自) (h)

❶ くぎ打ちをする.

❷ ノッキングする.

【分離】an|-, ein|-, fest|-, zu|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

nageln

[他] ⸨et4 anaufet4⸩ (…を…に)くぎ〈びょう〉で留める; 〘医〙(骨を)くぎで固定する; (…に)くぎ〈びょう〉を打ちつける; (…を)くぎ〈びょう〉を打って組み立てる; [自]くぎ打ちをする; ノッキングする.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む