プログレッシブ 独和辞典の解説
pri・ckeln, [príkəln]
[動] (06) (自) (h)
❶ ちくちくする;(期待・好奇心などで)ぞくぞくする
【非人称的に】Es prickelt mir am ganzen Körper.\私は全身がむずむずする
【現在分詞で】ein prickelnder Reiz\ぞくぞくするような魅力
prickelnde Witze\ぴりっとくるジョーク.
❷ (炭酸水などが)ぷつぷつ泡立つ.
[動] (06) (自) (h)
❶ ちくちくする;(期待・好奇心などで)ぞくぞくする
【非人称的に】Es prickelt mir am ganzen Körper.\私は全身がむずむずする
【現在分詞で】ein prickelnder Reiz\ぞくぞくするような魅力
prickelnde Witze\ぴりっとくるジョーク.
❷ (炭酸水などが)ぷつぷつ泡立つ.
[自]ちくちく〈ひりひり〉する.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...