rosten

プログレッシブ 独和辞典の解説

rös・ten, [rǿːstən ]

[動] (01:röstete/geröstet) (他) (h) ((et4))

❶ (…4を)あぶる,煎(い)る(⇒kochen 【類語】)

Brot rösten\パンをトーストする

Fleisch rösten\(油を使わずに)肉を焼く〈あぶる〉

Kaffee rösten\コーヒー豆を煎(い)る

【再帰的に】[sich4] in der Sonne rösten\((話)) 日に焼ける.

❷ ((方))(油で…4を)焼く,炒(いた)める.

ros・ten, [rɔ́stən ]

[動] (01:rostete/gerostet) (自) (s, h) さびる

sein Talent rosten lassen\才能をさびつかせる

Alte Liebe rostet nicht.\((ことわざ)) 昔の恋は忘れがたい

Wer rastet, der rostet.\((ことわざ)) 休めば体にさびがつく.

【分離】durch|-, ein|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

rosten

[自](s,h)さびる.

Alte Liebe rostet nicht.

⸨ことわざ⸩ 昔の恋は忘れがたい.

nichtd

さびない, ステンレス製の.

Wer rastet, der rostet.

⸨ことわざ⸩ 休めば体にさびがつく.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む