ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
schalten
[シャルテン] (schaltete; geschaltet) [動]
❶ ([英] switch)(スイッチを…に)入れる, 操作する, 切り替える; ⸨sich4⸩ (ギアなどが)入る, 切り替わる; 〘電〙接続する.
❷ ⸨話⸩ 理解する.
思うように〈好きなように〉やっていく.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[シャルテン] (schaltete; geschaltet) [動]
❶ ([英] switch)(スイッチを…に)入れる, 操作する, 切り替える; ⸨sich4⸩ (ギアなどが)入る, 切り替わる; 〘電〙接続する.
❷ ⸨話⸩ 理解する.
思うように〈好きなように〉やっていく.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (01:schaltete/geschaltet)
❶ ((英)switch)(…4のスイッチを)操作する,切り替える
die Heizung auf „aus“ schalten\暖房(のスイッチ)を「切」にする.
❷ 〔電〕(…4を)接続する.
sich4 leicht schalten\ギアが入りやすい.
❶ (ギア・スイッチを)切り替える
[vom 3.] in den 4.Gang schalten\〔サードから〕トップにギアを切り替える.
❷ ((話)) 理解する
Er schaltet schnell 〈langsam〉.\彼は飲み込みがいい〈悪い〉.
❸ ふるまう,やっていく.
[◇Schild]
◆schalten und walten\思うようにやっていく.
【分離】ab|-, an|-, aus|-, ein|-, gleich|-, um|-, zurück|-
感染症が流行している集団において、ある時点で、一人の感染者から二次感染する人数の平均値。再生産数が1を上回ると、一人の感染者が複数の人に感染させるため、流行は拡大し、1を下回ると、感染者数が減少し、流...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新