schicken

プログレッシブ 独和辞典の解説

schi・cken, [ʃíkən ]

[動] (00:schickte/geschickt)

1 (他) (h)

❶ ((英)send) ((j3an j4et4))(…3〈4〉に…4を)送る,届ける

j3 Geld schicken\…3に送金する

eine Ansichtskarte 〈ein Paket〉 nach Hause schicken\家に絵はがき〈小包〉を送る

Er schickte seinem Sohn Geld nach Deutschland.\彼はドイツにいる息子に送金した.

❷ ((j4+方向))(…4を…へ)行かせる,遣わす

j4 in 〈auf〉 die Schule schicken\…4を学校へ通わせる

das Kind ins Bett schicken\子供を寝かせる

j4 auf 〈zur〉 Erholung schicken\…4を静養させる

Die Eltern haben ihre Kinder zu den Großeltern geschickt.\両親は子供たちを祖父母の所へやった

Ich schicke Ihnen jemanden zur Hilfe.\あなたを手伝わせにだれかを行かせます

j4 nach einem Arzt schicken\…4を医者を呼びにやる.

2 (再) (h) ((sich4))

❶ うまく順応する,適する

sich4 in die Lage schicken\状況に適応〈順応〉する

Ich schicke mich in mein Los.\私は運に身を任せる.

❷ ふさわしい,似合う

Er weiß, was sich schickt.\彼はマナーを心得ている.

3 geschickt[別出]

[◇geschehen, Schicksal]

【分離】ab|-, an|-, aus|-, ein|-, fort|-, hinaus|-, mit|-, nach|-, vor|-, voraus|-, weg|-, zu|-, zurück|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

schicken

[ッケン] (schickte; geschickt)

❶ [他]([英] send) ⸨j3an j4et4⸩ (人に…を)送る, 届ける; (人を…へ〈に〉)行かせる, 遣わす, 派遣する.

❷ [再] ⸨sich4⸩ うまく順応する, 適する; ふさわしい, 似合う

Er weiß, was sich schickt.|彼はマナーを心得ている.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む