geschickt

プログレッシブ 独和辞典の解説

ge•schickt, [ɡəʃíkt ゲクト]

(⇒schicken)[過分] [形] (-er/-est)

❶ ((英)skilful) 器用な,上手な,熟練した

ein geschickter Handwerker\腕のよい職人

geschickte Finger 〈Hände〉 haben\手先が器用である

in et3 geschickt sein\…3が上手である.

❷ ((英)clever) 賢い,利口な

ein geschickter Diplomat\駆け引きのうまい外交官

eine geschickte Frage\巧みな質問

Er hat die Verhandlungen geschickt geführt.\彼はその交渉を巧妙にリードした.

❸ ((南部))(道具などが)便利な,使い易い;好都合な

ein geschickter Zeitpunkt\都合のよい時期.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

geschickt

[ゲックト] (→schicken)[形]

❶ ([英] skilful)器用な, 上手な, 巧みな.

❷ ([英] clever)賢い, 利口な.

❸ ⸨南部⸩ (道具が)便利な, 使い易い; 好都合な.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む