ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
sehr
[ゼーア] [副] (mehr; am meisten) ([英] very)非常に, きわめて, たいへん, とても; 激しく, ひどく.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ゼーア] [副] (mehr; am meisten) ([英] very)非常に, きわめて, たいへん, とても; 激しく, ひどく.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[副] (mehr [meːr]/am meisten [am máIstən])
❶ ((英)very) ((形容詞と)) 非常に,きわめて,たいへん,とても
sehr schönes Wetter\非常にいい天気
sehr gut\たいへんよい;(成績評語の)秀(⇒Schule[関連])
Ich bin sehr froh.\私はとてもうれしい
Er ist sehr krank.\彼は重病だ
【手紙の冒頭で】Sehr geehrter Herr Beck!\拝啓ベック様.
❷ ((動詞と)) 激しく,ひどく
Sie hat sehr geweint.\彼女は激しく泣いた
Es regnet sehr.\雨がひどく降っている
Bemühen Sie sich nicht so 〈zu〉 sehr!\そんなに〈あまり〉ご無理なさいませんように.
◆Danke sehr! - Bitte sehr!\どうもありがとう-どういたしまして.
Sehr erfreut!\どうぞよろしく.
Sehr wohl!\かしこまりました.
外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新