プログレッシブ 独和辞典の解説
sen・gen, [zέŋən]
[動] (00)
❶ ((et4))(…4を)焦がす
beim Bügeln die Bluse sengen\アイロンをかけていてブラウスに焼け焦げを作る.
❷ ((et4)) 〔料理〕(鳥など4の)毛焼きをする;〔織〕(糸4を)けば焼きする.
【現在分詞で】in sengender Sonne\焼けつくような日ざしの中で.
【分離】ab|-, an|-
[動] (00)
❶ ((et4))(…4を)焦がす
beim Bügeln die Bluse sengen\アイロンをかけていてブラウスに焼け焦げを作る.
❷ ((et4)) 〔料理〕(鳥など4の)毛焼きをする;〔織〕(糸4を)けば焼きする.
【現在分詞で】in sengender Sonne\焼けつくような日ざしの中で.
【分離】ab|-, an|-
❶ [他]焦がす; 〘料〙(鳥などの)毛焼きをする; 〘織〙(糸を)けば焼きする.
❷ [自]焦げる; (太陽が)じりじり照りつける.
略奪放火を働いて.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...