プログレッシブ 独和辞典の解説
stem・peln, [ʃtέmpəln]
[動] (06) (他) (h)
❶ ((et4))(…4に)スタンプを押す,(郵便物4に)消印を押す,(貴金属4に)極印を打つ.
❷ ((et4))(名前など4を)スタンプで押す.
❸ ((j4 zu et3))(…4に…3の)烙印(らくいん)を押す
j4 zum Verbrecher stempeln\…4を犯罪者と決めつける.
【分離】ab|-
[動] (06) (他) (h)
❶ ((et4))(…4に)スタンプを押す,(郵便物4に)消印を押す,(貴金属4に)極印を打つ.
❷ ((et4))(名前など4を)スタンプで押す.
❸ ((j4 zu et3))(…4に…3の)烙印(らくいん)を押す
j4 zum Verbrecher stempeln\…4を犯罪者と決めつける.
【分離】ab|-
[他](…に)スタンプを押す, (郵便物に)消印を押す, (貴金属に)極印を打つ; (名前などを)スタンプで押す; ⸨j4 zu et3⸩ (人に…の)烙印(らくいん)を押す.
⸨話⸩ 失業手当を受けに行く.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...