ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
woran
[副] ⸨was+an⸩ ⸨疑問⸩ 何に接して; 何のせいで; 何を手がかりに; ⸨関係⸩ それに接して, それを手がかりに.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[副] ⸨was+an⸩ ⸨疑問⸩ 何に接して; 何のせいで; 何を手がかりに; ⸨関係⸩ それに接して, それを手がかりに.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[副]
❶ ((疑問)) ((前置詞anと疑問詞wasの融合形)) 何に接して;何のせいで;何を手がかりに
Woran 〈話:An was〉 ist die Leiter angelehnt?\はしごは何にもたせかけてありますか
Woran ist sein Vater gestorben?\彼の父は何(の病気)で亡くなったのですか
Woran denken Sie?\あなたは何のことを考えているのですか.
❷ ((関係)) ((前置詞anと関係代名詞wasの融合形;不定代名詞や中性名詞化された形容詞あるいは前文の内容を先行詞として)) それに接して,それを手がかりに
Sie erzählte mir etwas, woran 〈an das〉 sich niemand mehr erinnerte.\彼女は誰も覚えていないことを話してくれた.
[注意]
i) 事物を先行詞とするder・die・dasなどの関係代名詞との融合形については:⇒womit[注意]i).
ii) 疑問詞werや人を先行詞とする関係代名詞と前置詞を融合させることは誤り:⇒womit[注意]ii).
メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新