worum

プログレッシブ 独和辞典の解説

wo・rum, [vorύm]

[副]

❶ ((疑問)) ((前置詞umと疑問詞wasの融合形)) 何のまわりに;何をめぐって,何に関して;何のために

Worum 〈話:Um was〉 handelt es sich denn?\いったいどういうこと〈何の話〉なのですか.

❷ ((関係)) ((前置詞umと関係代名詞wasの融合形;不定代名詞や中性名詞化された形容詞あるいは前文の内容を先行詞として)) それのまわりに;それをめぐって;それのために

Er hat alles abgelehnt, worum 〈um das〉 sie bat.\彼は彼女が頼んだことをすべて断った.

[注意]

i) 事物を先行詞とするder・die・dasなどの関係代名詞との融合形については:⇒womit[注意]i)

ii) 疑問詞werや人を先行詞とする関係代名詞と前置詞を融合させることは誤り:⇒womit[注意]ii)

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

worum

[副] ⸨was+um⸩ ⸨疑問⸩ 何のまわりに; 何をめぐって, 何に関して; 何のために; ⸨関係⸩ それのまわりに; それをめぐって; それのために.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む