wozu

プログレッシブ 独和辞典の解説

wo•zu, [votsúː]

[副]

❶ ((疑問)) ((前置詞zuと疑問詞wasの融合形)) 何へ,どんなことに;何のために,どんな目的で

Wozu 〈話:Zu was〉 kommt es, wenn man nicht auf die Verkehrsampel achtet?\もし交通信号を守らなかったらどういうことになりますか

Wozu muss man diese sinnlose Arbeit machen?\何のためにこんな無意味な仕事をしなければならないのだろう.

❷ ((関係)) ((前置詞zuと関係代名詞wasの融合形;不定代名詞や中性名詞化した形容詞あるいは前文の内容を先行詞として)) そのことに,そのために;それに加えて

Es gibt vieles, wozu 〈zu dem〉 ich mehr Lust hätte.\私にももっとやりたいことがたくさんあるのです.

[注意]

i) 事物を先行詞とするder・die・dasなどの関係代名詞との融合形については:⇒womit[注意]i)

ii) 疑問詞werや人を先行詞とする関係代名詞と前置詞を融合させることは誤り:⇒womit[注意]ii)

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

wozu

[副] ⸨was+zu⸩ ⸨疑問⸩ 何へ, どんなことに; 何のために, どんな目的で; ⸨関係⸩ そのことに, そのために; それに加えて.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む