Friday

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Fri・day
/fráidei, -di/

[名]

1 [C][U]金曜日((略)Fri.Fr.F.)(◆イスラム教国では安息日;用法は⇒Sunday[名]1);〔副詞的に〕金曜日に;〔~s;副詞的に〕毎週金曜日に

Friday the thirteenth
13日の金曜日(◇縁起の悪い日とされる)

2 フライデー(◇Robinson Crusoe の忠実な召し使い)

2a [C]忠実な召し使い,片腕,秘書

make it a Friday night

(金曜の夜のように)大いに楽しむ,ぱっとやる

Thank God it's Friday!

やれやれやっと金曜日だ((略)TGIF

[原義は「北欧神話の女神フリッグ(Frigg)の日」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む