bailiff

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bail・iff
/béilif/

[名][C]

1 ((主に英))土地[農場]管理人

2 執行官補佐人(◇令状の送達・差し押さえの執行・法廷内の秩序維持などを行う)

3 ((英))地方行政[司法]官;《英史》管領,代官

4 ((米))廷吏(ていり)(((英))usher

[原義は「統治する人」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む