broke

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

broke
/bróuk/

[動]

1 break の過去形

2 ((非標準))break の過去分詞

━━[形]〔叙述〕((略式))無一文の,文なしの;破産した(bankrupt

be stony [dead, stone] broke
まったく一文なしである;破産している

go broke
金[財産]をなくす,破産する

go for broke

((略式))一か八(ばち)かやってみる;あらゆる手段を使い全力を出す;資力を使いきるまでやる

If it ain't broke, don't fix it.

((略式・諺))壊れていないのに直そうとするな;触らぬ神にたたりなし

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む