プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**brown
[名]
1 [U][C]茶色, 褐色, とび色, きつね色;[U]褐色の絵の具[染料];[U]茶色の服[布]
- be dressed in brown
茶の服を着ている.
2 とび色の斑はん点のある黒い馬.
3 ((英俗))銅貨(penny).
━━[形](~・er, ~・est)
1 茶色[褐色, とび色, きつね色]の.
2 日焼けした;〈人が〉褐色の肌の
- (as) brown as a berry
よく日焼けして.
3 ((通例B-))ナチスの(Nazi).
4 陰うつな, 憂うつな
- a brown voice
憂いを帯びた声.
5 環境保護に反対の, 環境保護[問題]に不熱心な(▼環境保護を象徴するgreenに対する色から).
do ... brown
(1) 〈パンなどを〉こんがり焼き上げる.
(2) ((英俗))…をだます(cheat).
do it up brown
((俗))申し分なくやる, 完ぺきにする.
━━[動](他)(自)
1 褐色にする[なる];日焼けさせる[する].
2 軽くいためる[焼く], きつね色に焦がす[焦げる].
brown ... off/brown off ...
(他)((英略式))〈人を〉うんざり[立腹]させる;((受身))(…に)うんざりする, 不満である((at ...)).
━━(自)((米俗))(ジャズで)とちる;肛門こうもん性交する.
brown ... out/brown out ...
〈電灯を〉(灯火管制・節電で)薄暗くする.
brown・ness
[名]